こんにちは高橋です
毎日お使いのシャンプーについてお伝えします。
シャンプーはドラッグストアにおいてあるものと、美容室においてあるものとありますよね。
ドラッグストアにおいてあるものは、テレビコマーシャルなどで、女優さんやタレントさんがコマーシャルして、割と目にすることがあると思います。価格は500円位~2000円位でしょうか。
美容室においてあるものは、逆に宣伝広告などで、目に触れることはほとんどないと思います。価格は2000円位~高価なものまであります。
この違いはなんでしょうか???
シャンプーの成分は大きく3つに分けられます。
水と界面活性剤とその他有効成分です。
水50%
界面活性剤40%
その他有効成分10%
シャンプーの9割り方水と界面活性剤で出来ています。
なので界面活性剤に何を使っているのかで、シャンプーの価格が変わります。
界面活性剤には石油系とアミノ酸系とあります。
石油系は洗浄力が強く安価です。
アミノ酸系は肌と同じ成分で出来ていて、優しく洗ってくれます。
頭皮や髪の汚れはお湯で8割り方落とせます。ですが2割りは残ります。
この2割の汚れ取りたいですね。
石油系で洗うと取りすぎてしまい、肌トラブルの原因となる可能性があります。
アミノ酸系は肌と同じ成分なので、優しく洗ってくれます。
もし肌のトラブルや頭皮や髪のお悩みがあるようでしたら、シャンプーにもこだわってあげると変わってくると思います😁